株式会社き り く は  からだ(Body)・ ことば(Word)・ こころ(Mind・Heart) の三つの健康
 次世代のため明日のための
環境教育をサポートするために設立した里山の麓にある会社です

 トップページ コンセプト  強酸性水 強アルカリ水 環境・教育  問い合わせ 


環 境 ・ 教 育
概 要 講演依頼 寺子屋

 概 要


 株式会社きりく は、その設立当初から
 環境と教育の啓蒙活動を
 その活動の中心としてきました

 環境問題に関しては
 現在は代表である高家寺住職が講演活動を
 代表の妻が各務原市の市民環境委員を
 そして共に環境省登録環境カウンセラーとして
 活動を続けています

 教育に関しては
 寺子屋磨鉱塾と生涯教育として
 各種講演講義を行っています




 
 水は、
 乾きを癒し
 いのちを育み、
 穢れを洗い流
 熱を除き、
 形を変え
 よく周りの環境に
 順応します
 その水の力を借りて、
 健康をサポートする 、
 BIOBIO酸性水と
 BIOBIOアルカリ 水。
 

色々と便利な
多用途多目的なお水

BIOBIO酸性水
(電解強酸性水)

・風邪や流感予防のためのウガイに
・ブーツ」・靴箱・犬小屋など、
 匂いが付きやすい場所のケアに

・葉っぱの消毒代替に

BIOBIOアルカリ水
(電解強アルカリ水)

・酸性土の中和
・油等の汚れ落としに
 
【Twitter つぶやき】
講演・原稿 依頼(高家寺住職に対するもの)


 [ 講演内容 ]
 講演・原稿は以下の五種類を基本に受けております。

 1) 「般若心経を唱え解く」

 2) 「仏の意味と祈り方」

 3) 「秘密の大人物 尾張七代藩主 徳川宗春」

 4) 「自然と共生する季節の行事と食事
    江戸に学び未来を見つめる」

 5) 「葬式・法事・戒名 なぜ?なに?」


 [ 講演時間について ]
 講演時間は基本的には一時間半で願います
 時間制約がある場合は一時間でも承ります
 ロータリーやライオンズなどの卓話の場合は30分でも可



 [ 講演費用について ]
 決まりはありませんが詳細は
 マネージャー(北川リツ)がいますので
 お電話・メールで確認願います
 率直に述べてください



 [ 連絡先 ]
 504-0011 岐阜県各務原市那加北洞町1丁目390番地
 高家寺(こうけじ)
 住職 または マネージャーのリツ
(住職の妻)
 TEL 058-371-2821 FAX 058-383-6328
 e-mail osho@kokeji.com



 以下に、講演内容のタイトルを記しますが
 回数はあくまでも参考ですのでご希望を申し出てください




 般若心経を唱えとく 全五回
 1) 般若心経は本来お経ではなかった? 般若心経の読み方
 2) 経題  
 3) 普賢菩薩・文珠菩薩        
 4) 弥勒菩薩・觀自在菩薩
 5) 功徳と真言


 仏の意味と祈り方 密教の観法
大日如来・一字金輪・仏眼仏母・阿閦如来・宝生如来(宝相如来)・阿弥陀如来・不空成就如来・釈迦如来・薬師如来・金剛薩埵(普賢菩薩)・金剛王菩薩・金剛愛菩薩・金剛喜菩薩・金剛宝菩薩(虚空蔵菩薩)・金剛光菩薩(日光菩薩)・金剛幢菩薩(地蔵菩薩)・金剛笑菩薩・金剛法菩薩(聖観自在菩薩)・金剛利菩薩(文殊菩薩)・金剛因菩薩(弥勒菩薩)・金剛語菩薩・金剛業菩薩・金剛護菩薩・金剛牙菩薩(金剛夜叉明王)・金剛拳菩薩・金剛波羅蜜・宝波羅蜜・法波羅蜜・羯磨波羅蜜・金剛嬉菩薩・金剛鬘菩薩・金剛歌菩薩・金剛舞菩薩・金剛香菩薩・金剛華菩薩・金剛灯菩薩・金剛塗菩薩・金剛鉤菩薩・金剛索菩薩・金剛鏁菩薩・金剛鈴菩薩・普賢菩薩(→金剛薩埵)・文殊菩薩(→金剛利菩薩)・聖観音菩薩(→金剛法菩薩)・弥勒菩薩(→金剛因菩薩)・千手観音菩薩・如意輪観音菩薩・十一面観音菩薩・准胝観音菩薩・白衣観音菩薩・勢至菩薩・虚空蔵菩薩(→金剛宝菩薩)・地蔵菩薩(→金剛幢菩薩)・月光菩薩・日光菩薩(→金剛光菩薩)・般若菩薩・不動明王・降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛夜叉明王(→金剛牙菩薩)・愛染明王・孔雀明王・馬頭観音・烏蒭沙摩明王(→金剛夜叉明王)・梵天・帝釈天・火天・閻魔天・羅刹天・水天・風天・多聞天・伊舎那天(→大自在天)・地天・日天(→日光菩薩)・月天(→月光菩薩)・大自在天(摩醯首羅天)・那羅延天・歓喜天・摩利支天・大黒天・吉祥天・弁財天・烏摩妃・青面金剛・妙見菩薩・鬼子母神・韋駄天・布袋・寿老人(福禄寿)・福禄寿(→寿老人)・恵比寿


 秘密の大人物 尾張七代藩主徳川宗春 全八回
 1) 徳川宗春とは誰か?  
 2) 若き日の宗春  
 3) 尾張七代藩主徳川宗春
 4) 隠居の秘密と隠居後の宗春     
 5) 温知政要 前
 6) 温知政要 中
 7) 温知政要 後
 8) 條々廿一箇條など


 自然と共生する季節の行事と食事
 江戸に学び未来を見つめる       全六回

 1) 旧暦と新暦
 2) 春:春彼岸・花祭・桃花祭(上巳節供・雛祭)
 3) 夏:端午節句・嘉祥(天王祭・青葉祭)・七夕節供
 4) 秋:盂蘭盆会・秋彼岸・観月・重陽節供
 5) 冬:玄猪・正月・七日正月(人日節供)・節分
 6) 江戸に学び未来を見つめる


 葬儀・法事・戒名など 全一回


 岐阜県と愛知県の境に
 位置する各務原市
 濃尾平野の北端です
 その里山に麓の
 田園地帯にたたずむのが
 高家寺(高野山真言宗)
 その駐車場に
 「株式会社きりく」はあります


 「きりく」とは
 あらゆる命の慈しみ、抜苦、悦び
 あらゆるものを見通す智慧
 汚辱に染まらない清淨の
 シンボル音フリーヒを
 日本語読みした言葉。
 阿弥陀・観音の種子(種字)です

 
[本社]〒504-0011 岐阜県各務原市那加北洞町一丁目390番地
TEL 058-380-0245 FAX 058-383-6328 e-mail:manager@kiriku.co.jp

 =>地図

高家寺 駐車場内
[営業日] 水曜日-土曜日

日曜日
 13:30-19:00

 11:00-17:00
 [休日] 祝祭日
月曜日
火曜日

All copyrights Kiriku.Inc. 2007-2014 (C) 当ホームページの一切を無断に転載することを禁じます