概 要
株式会社きりく は、その設立当初から
環境と教育の啓蒙活動を
その活動の中心としてきました
環境問題に関しては
現在は代表である高家寺住職が講演活動を
代表の妻が各務原市の市民環境委員を
そして共に環境省登録環境カウンセラーとして
活動を続けています
教育に関しては
寺子屋磨鉱塾と生涯教育として
各種講演講義を行っています
|
|
水は、
乾きを癒し
いのちを育み、
穢れを洗い流
熱を除き、
形を変え
よく周りの環境に
順応します
その水の力を借りて、
健康をサポートする 、
BIOBIO酸性水と
BIOBIOアルカリ 水。 |
|
|
色々と便利な
多用途多目的なお水
BIOBIO酸性水
(電解強酸性水)
・風邪や流感予防のためのウガイに
・ブーツ」・靴箱・犬小屋など、
匂いが付きやすい場所のケアに
・葉っぱの消毒代替に |
BIOBIOアルカリ水
(電解強アルカリ水)
・酸性土の中和
・油等の汚れ落としに |
|
|